2016/12/02
残存歯とは
残存歯とは、読んで字のごとく残っている歯のことです。若いころは綺麗にすべて残っているのかもしれませんが、年齢を重ねてくるとだんだん少なくなる傾向にあります。それは致し方なくそうなっている場合が多く、歯茎の衰えなどから抜けてしまったり、虫歯治療のため抜かざるを得なかったり、親知らずの悪い影響で抜いて...
2016/12/02
支台歯とは
支台歯とは、義歯を支える側の葉のことを指します。例えば歯を一本失い、その歯を義歯としたとき、その義歯を支えるために両側の歯を利用することがあります。この利用される側の歯を支台歯といいます。他の歯を支えているという点で、通常の歯よりもかなり負担がかかりますので、その負担に耐えうるは出ないと支台歯とし...
2016/12/01
レジンクラスプとは
川崎 歯医者で部分入れ歯をお考えの人にはレジンクラスプをおすすめします。保険が適用される入れ歯のなかではレジンクラスプが優れています。
ではレジンクラスプとはどういった部分入れ歯なのでしょうか?まず、レジンとは保険診療ではおなじみのプラスティックの素材を意味しています。虫歯治療をしたことのある人な...
2016/12/01
入れ歯が動いてしまう理由
入れ歯が動いてしまう理由のほとんどは入れ歯があっていないことが要因です。入れ歯は完成したらそのままというわけではなく、少しずつ調整を繰り返しながらぴったりと合ったものへと近づけていきますが、微調整をくりかえしてもなかなか入れ歯が動いてしまうということが改善されない場合、入れ歯そのものを作り直さなけ...
2016/12/01
入れ歯の歴史
入れ歯の歴史は紀元前までさかのぼります。
失ってしまった歯をどうにかしよう、と人は長い間悪戦苦闘しながら現在の入れ歯の技術まで発達してきました。
日本国内に限ると、入れ歯の歴史は平安時代から始まります。
といっても当時の入れ歯は木製。
いくら失った歯の代わりが欲しいとはいえ、口内の違和感は今の比で...